こきあブログ

冬眠したいアラフォー主婦のちょこちょこ雑記

光熱費確定連絡なしについて(2)

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

前回、ガス代と電気代の明細確認がリモートになり、

アプリ等で自分から見に行くアクションをなかなか取らないという話をしました。

前回の記事はこちら⇒ 

kochia-tohminneko.hatenablog.com

 

で、それと対照的なのが。

クレジットカードの明細なんです。

 

f:id:tohminneko:20210617150940j:plain

 

 去年までは、ネットで評判を調べて、カードを作っていました。

 

もともと、海外旅行が趣味なので、

保険が充実しているカードを中心に選んでいたというのもあると思うのですが、

ここ数年くらいで、明細を無料で送付してくれないカード会社が

増えてきたように思います。

年会費無料か、数千円か、くらいのカードを契約しているから?

 

カードの使用明細を送ってくれないので、ネット上で見に行くんですけど、

これまた光熱費と同じで、なかなか自分からは見に行かないんですよね。

せめて、何らかのトリガー、

「今月のクレジットカード利用料金が確定しました、詳細はこちら」

みたいなメールとか、欲しくないですか?

しまいには、あまりに見に行かな過ぎて、

ID、パスワードが分からなくなるという。。。

 

そして、私が去年まで使っていたカード、私の生活スタイルと合わな過ぎて

かなり大変でした。

明細送付はなし、自分でWeb上で明細を見に行くスタイル、

その月に規定の金額以上を使うと、勝手にリボ払いにされてしまうという。。。

かなり大手のカード会社なんですけどね。

リボを使い慣れている人はいいんでしょうけど、

元来ケチなので、リボなんて使いません。

毎月使う金額に気を使い(笑)、明細を確認しなきゃと心の片隅で気を使い(笑)

(でも、結局なかなか見に行かない。。。) 

 

昔、といっても2000年代(って書くと、なんか違和感あるな(笑))の頃、

年会費無料で内容が充実しているカードって結構あった記憶があるんですけど。

この十数年で、カード業界に何があったんでしょうね?

 

で。

私、今年から楽天カードを使い始めました。

楽天カード、すごく親切です。

ポイント還元率とか、私はそれほど気にしませんが、

選ばれているのが分かる気がします。

 

まず、カードを使用した翌日、「カード利用のお知らせ」という

利用金額の速報版メールが届きます。

続いて、カードの利用情報が楽天カード会社に登録された時点でもう一度確認メール。

そして、月ごとの請求予定金額のお知らせ。次に請求金額確定のお知らせ。

ダメ押しの引き落とし日の案内。

いち利用者として、私が今回確認した、

一つの物を購入した時の楽天カードからのメールは、5回。

(たぶん合っていると思いますが、確証はないです。

ネットでの購入の場合とか条件があるかもしれません。

あくまで私に届いているメールでの確認です)

 

この5回のメールをどう思うかは個人差があると思いますが(笑)

まあ、何度もあるので、

「あれ、これってこないだの金額と違うんだっけ?」とも思いますが、

メールなので、いちいち反応しなくても済むので、私はそれほど気になりません。

それに、月に何度も楽天カードで買い物をしないからかもしれませんが。

毎日のように買い物をする方だと、ちょっとウザいかも(笑)

 

ひょっとしたら、そういう買い物回数が多い方への案内は、違うかもしれませんが。

ともあれ、月に数回程度クレジットカードを使うタイプの方には、

かなり親切なんじゃないかと、個人的には思っています。

こんなに案内があると、カード会社もそれなりに手間なような気がするんですよね。

逆に、カード会社にもメリットがあるのかな、なんて思っちゃいます。

例えば、不正利用に備えた保険が安くなるとか・・・??

 

それに引き換え。。。

高熱費ですよ~。

自分で購入した商品なら、だいたいいくらって把握しているけれど、

光熱費は変動するじゃないですか。

メール1本くらい、案内してもらえませんかねぇ?

 

分かりますよ、分かります。

メールでの案内って言ったら、新たにメールアドレスを登録させて、

それを個人情報として管理しなければいけないじゃないかって。

勝手にメールアドレスを変更したり、削除したり、

住所以上に管理が面倒だし、大変ですよねぇ。

 

でも。

個別に各世帯を決まった日付に訪問して、

明細届ける人件費は浮いた訳じゃないですか。

その浮いた分、どこにも還元されてませんよね?

アプリやWebシステム開発費用になった?

うんうん、でも、どこかで損益分岐点来ますよね?

メール1本あってもいいんじゃないかなぁって、

昭和生まれのいち消費者としては、思っているのであります。