こきあブログ

冬眠したいアラフォー主婦のちょこちょこ雑記

春休み~早く学校始まらないかな・・・~

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

子どもの春休み、始まりましたね~

 

我が家も、始まりました。。。

去年ほどの、「これ、いつまで続くんだ・・・」という絶望感はないものの、

学校が始まるのを指折り数えています。私が(笑)。

 

長女も、「早く2年生になって、同じ登校班の新1年生と仲良しになりたいな!」と言っているのですが、

「お母さんも、長女ちゃんが早く2年生になって、学校に行ってほしいな!」と思わずこぼさずにはいられません。

 

朝から晩まで、完全に2人の人間をコントロールしなければいけない辛さ。。。

(うち、1人は私です)

 

朝起きて、いつも通り朝ごはんを食べさせて、その直後から。

「おかあさーん、何したらいい??」

 

・・・・・・自分で考えてくれ。。。

自分で考えて行動できるようになるのは、いつからなのだろうか。。。

 

しかもですねぇ。

学年が変わるからなのか、春休みに学校からの宿題はいっさい出ませんでした。

マジですか。。。

音読でも、漢字の復習でも、足し算引き算の復習でも、

何でもいいから、何か出してくれれば助かるのに。

100%母が準備しなきゃいけないじゃないですか・・・

 

f:id:tohminneko:20210326215228j:plain

 

もっと言えば、来年度使う教科書を渡してくれればありがたいんですよねぇ。

春休みの間に、教科書を見て予習することもできるし。

まぁ、予定していなかった転校とかがあると、回収をどうするんだとか、

その回収した教科書はどうするんだとか、

年度末に翌年度の教科書を配布するのが難しいというのも、

何となくは分かりますが・・・

でも、残りの8~9割くらいの児童・生徒は、そのまま同じ学校に通うわけですし、

そうしてくれると非常に助かりますよ。。。

 

 

とりあえず、習い事の宿題をするように言って、

その間に私の身支度と朝ごはんの片づけをしていると、

 

「おかあさーん、宿題終わった~。次、何したらいい??」

 

・・・(母、遠い目)・・・

もう終わったのか。。。

 

こんなことが1日に何回も繰り返されます。

 

ちょっと話はそれますが、「おかあさーん」って何度も呼ばれると、

おかしくなりそうなこと、ないですか?

子どもが呼ぶのは、何の他意もなく、

何かを聞きたかったり、話したかったりするだけだとは分かっているんですけど、

「うぉぉぉ~!そんなにおかあさん、おかあさん呼ばないで!!!」

と、もう放っておいてほしい思いに駆られます。

だって、1日に子ども二人合わせて、たぶん20回以上は呼ばれるんだもん。。。

1日に何回呼ばれるか、正確にカウントしようと思ったことがありましたが、

イライラするだけだと思うので、今のところ踏みとどまっています。。。

 

 

で、長女が春休みをどう過ごすかですが。

とりあえず、ざっくり、午前中は勉強、午後は自由時間と決めたのですが、

その午前中に何をやるか、

考えたり、ドリルなどのやるものを準備したりするのも、母な訳です。

 

今回は、来年度のドリルと漢字のドリルを用意することにしつつ、

それは週末に購入するとして、

それまでのつなぎとして、

インターネット上で公開されている、無料のドリルを解かせることにしました。

しかーし、それらの中から何をやるか選んで、

プリントアウトするのも、母なんだなぁ。

 

紙がもったいないから両面印刷にして、

家庭用のプリンターなので、いちいち手作業で両面印刷して・・・

それも母な訳です。

 

そんなこんなで、普段日中していることが一切できやしない。。。

 

 プラス、お昼ご飯の準備も。たいてい3人分(夫は在宅勤務が多いので)。

私一人ならば、納豆ご飯やお茶漬けで済ませられるところも、

パスタにしたりうどんにしたり。

準備の時間も、まぁまぁかかります。

お茶漬けなら、準備時間ほぼ0分でいけるのに。。。うぅぅ。。。

 

でも、2年生になったら、一人で家まで帰ってくるようになります。

(1年生の間は、近所まで迎えに行かなければなりませんでした)

その分、30分くらいは、母の時間は増えるはず。

 

あと何日!

と、長女とともに数えながら、頑張ります。

 

全国の同志のお母さん方、

コロナがこれ以上ひどくなって春休みが伸びないように祈りつつ、

毎日をなんとか乗り切りましょう!!