こきあブログ

冬眠したいアラフォー主婦のちょこちょこ雑記

PTA面倒くさい・・・~その2~

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

前回は、今年度から長女が小学生になったのに伴い、

今年度行ったPTAの仕事について書きました。

kochia-tohminneko.hatenablog.com

 

こういう、何の報酬もない、

誰かがやらなければいけないけれど、誰もやりたくない仕事というのは、

基本、どうしてもやらなければいけないものだけを残して、

できるだけ少なくしていけばいいのでは?というのが、私のスタンスです。

 

もちろん、こういったことをやりたい人もいるでしょう。

そういう人は、率先してやっていただければいいんですけど、

出来れば、やりたくない人を巻き込まないでほしい。

やらなきゃいけないこともあるとは分かっています。

子どもたちのために。

なので、それは致し方ない。

けれど、プラスアルファ、やりたいことがあるのであれば、

出来るだけ少なめで・・・。

そして、翌年度に禍根を残さないようにしてほしい。

 

だって、このご時世、よくネットニュースなどでも、

PTA不要論が議論されていたりするじゃないですか。

やっぱり、共働きが多くなったこともありPTAにまで回せる余力もないし、

例え余力があったとしても、他のことに回したくないですか?

 

f:id:tohminneko:20210319161254j:plain

 

ちなみに、私の出身の小学校には、PTAはありませんでした。

神奈川県の小学校ですが、

もともと、在校生の数が少なめ(同級生は60人くらい)だったので、

新しいことをする時に、試験校として、いろいろなことを試されました。

例えば、週休2日制だったり、小学校4年生での宿泊体験だったり。

 

PTAなしは、そういう新しい施策という訳ではなかったと思うのですが、

小学校も中学校もPTAというものは存在していませんでした。

ちなみに、今長女の小学校にいる教務主任という役割の先生もいませんでした。

教頭先生もいなくて、副校長先生でした。

うーん、時代的背景なのか、地理的背景なのか、よく分かりませんが。。。

 

PTAなくても、別に何の問題もなかったと思うけどな・・・

私が小学校5,6年生の頃は、母が保護者会?の役員になっていて、

副校長先生と1年に何回か話し合いをしていた気がするし、

月に1,2回、学校の図書室の本を地域に貸し出していて、

その図書委員みたいな役割もやっていました。なぜだか分からないけど(笑)

 

今となっては、学校のどんな役割をやっていたのか知る術はありませんが、

PTAがなくても、それはそれなりに、

やらなければいけないことが回ってきていたように思います。 

(母は基本、あまり役割をやりたくないタイプでしたし)

 

もし私が、不運にもPTAの役員に選ばれてしまったら、

絶対に必要なものだけ残して、あとは全部整理してやる!と思っていたんですが。

このPTAの組織というのは、市内の全ての学校にありそうですし、

地方だからなのか、硬直化していそうな気がします。

何より、進学予定の中学、そこの学区の3つの小学校のPTAが

連携して行動しているようです。

この「連携」というのが、肝ですよね。。。

 

「他の学校ではやっていますよ」と言われてしまえば、自分の学校だけ参加しない訳にもいかない。。。

たぶんどの学校でも、PTAを縮小したい親の気持ちはあるんだろうけれども、

この「連携」の前に屈せざるを得ず、

ここで色々大変な調整をして、時間・体力・神経をすり減らすよりも、

前例にのっとってやってしまった方が、労力が少ない。

だって、その方が楽だもんね。

数年間しか在籍しない学校のために、そんな労力を使うのは割に合わない訳で、

こうやってPTAのスリム化は諦めざるを得ないと思います。

私もきっと、そうしてしまうと思います。。。

 

でも、子どもが最近持って帰ってきた、

PTA主催の離任する先生へのお別れ会の案内用紙を見ると、

「なんだかな~」と思わざるを得ないんですよね。。。

(PTAの役員が花束を持って、離任する先生にお渡ししてお礼するようです)

 

先生方同士で、お別れ会みたいなもの、やるんですよね?

一般企業でも、取引先を呼んで離任者のお別れ会なんてやりませんよ?

どうしてもお別れしたいなら、個人的に挨拶するとかだし。

だから、何もPTA主催じゃなくて、

お世話になった先生に、保護者がクラス単位でお礼をするような、

もうちょっと個人的な挨拶でよくない?

と、思ってしまうんですよね。

 

PTA以外にも、子ども会とか自治会とかいろいろあるので、

できるだけ今後も、こういう類の仕事は少なめで、

乗り切っていきたいと思います。。。