こきあブログ

冬眠したいアラフォー主婦のちょこちょこ雑記

2020-01-01から1年間の記事一覧

ペットボトル湯たんぽ

冬になると、女性は「冷え」が気になりますよね。 私も、気づけば世の女性並みに「冷え性」のようで、 この季節になると足もとがひんやりします。 日中、生活している時にはそれほど気にはならないのですが、 (でも、北関東の一戸建て、床暖房なしなので、…

長男のトイレトレーニング~長女まで一緒にするの?~

3歳を優に超えた我が家の長男。 生まれも早い方なので、保育園の同じクラスのお友だちの中でも、月齢は高い方です。 が。 一向にオムツが外れる気配がない。 長女は3月生まれだったので、「3月生まれだし、仕方ないか~」なんて大きく構えていたのですが…

2020年度新学習指導要領での通知表~長女が生まれて初めての通知表をもらってきました~

しばらく前の話になりますが、我が家の長女が、生まれて初めての通知表をもらってきました。 私が小学校1年生だった時の通知表は、 「よくできました」「がんばりましょう」の2段階評価で、それもほとんど「よくできました」しか付かなかった記憶が。 ほん…

赤ちゃんの食事用エプロンのおすすめ

赤ちゃんが食事をしている時、こんなエプロンを使っているのをよく見ます。 プラスチック製で、少し弾力がある感じ これ、赤ちゃんが引っ張って取ってしまったり・・・あるあるですよね? 私は、ネットで公開されている育児マンガをよく見るんですけど、第1…

司法書士事務所に、登記を依頼しました

以前書いた、「司法書士事務所に行ってきました」記事の続報です。 以前の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.com 前にも書きましたが、祖母の相続に起因しておじおばと不動産を共有しているのですが、その整理ができそうな状況になってきました。 …

不動産売買の契約書、作ってみました!

10月、11月のブログ更新が壊滅的だったワタクシ。 何をしていたかと言いますと・・・、冬眠の準備! (寒くなってきて、ほんとにしたい) ではなくて。 不動産の売買契約書を作っていました。 そして、それに伴う諸々の作業も。 自作の不動産売買契約書 …

ホームパーティー、持ち寄りの是非

今年ももうあと2ヵ月を切りましたね・・・ 今年は2月頃から新型コロナウィルスの恐怖におびえつつ、 学校の休校が始まった2月末からはもうパニックに突入していたので、 私自身としては、2月末から時が止まってしまったかのような錯覚を覚えます。。。 …

「キットカット」小さくなったよね。。。

キットカット、小さくなりましたね(笑) いや、もうほんと、笑っちゃうくらい。 キットカットの味、歯ざわりが好きで、ここ10年くらいは冷蔵庫に常備しているワタクシ。 とは言え、節約重視の主婦なので、いつも近所のスーパーで安売りになる時を狙って、…

網戸には正しい位置がある!

もう10月ですね~。 またもや、久しぶりのブログ更新。 なんだかんだ理由を付けて、サボり癖が出てしまいます。 なんだったら、子どもの夏休み明けから、調子が戻らない感じ。 ようやく戻りかけたと思ったら、4連休とかあると、またもや調子を狂わされて…

結婚とは、自分以上に家を汚し、自分以上に片づけない人との共同生活である

これは、私が新婚1~2ヵ月で実感したことです。 私は25歳くらいまで実家で暮らし、その後5~6年姉と二人で同居、その後夫と結婚しました。 実家を出て姉と二人で暮らし始めた時も、「家に誰かがいるのって、こんなにしんどいんだ」と思ったことがあり…

夫から「君のブログはほとんど愚痴だよね」と言われた件

「ええ、ええ、そうですよ!それが何か問題でもっ!?」 「確かに愚痴だけど、それは現代の主婦、母の負担が過大じゃないかと提示している訳であって・・・私の愚痴の提示で、夫婦間の問題とか世の中の問題が視認化されたり是正されたりすればいいなと思って…

若年性認知症の発症から、約15年で終わりを迎えた(1.発覚前後)~母の場合~

私の母は、2年前に若年性認知症から来る誤嚥性肺炎で71歳で亡くなりました。 そもそも、若年性認知症だと診断されたのは、発症からずっと後のこと。 発症する前後は、家族だけが「おかしい、おかしい」と言っていただけで、(当時は今以上に認知症に対し…

遺言書の付言事項~感情を逆なでする可能性もありますよ~

最近、終活という言葉が一般的になってきたことや、相続税の改正があったこともあって、以前よりは相続、遺言といった言葉が身近になってきたように思います。 前にも書きましたが、私は現在、3回目の相続諸手続き中です。 アラフォーでここまで経験してい…

幼稚園、保育園によるパパのサポートの違い

最近、子どもを幼稚園に通わせていた(いる)家庭か、保育園に通わせていた(いる)家庭かで、夫・父親の家庭での役割が違うような気がしています。 ・保育園通園の家庭 ・幼稚園通園の家庭 ・差は妻の経済力の差?? ・保育園通園の家庭 我が家は、長女が1…

我が家の3歳児くん~追加~

昨日、我が家の3歳児の長男がやんちゃすぎて、日々困っているという記事を書きましたが。 そうそう、追加で困っていることがあるんです。 前回の記事⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.com それは・・・「『誰々、手伝って!』とお世話する人を指定してくるこ…

我が家の3歳児くん

前にも何度か我が家の長男のことを記事に書いていますが。 魔の2歳児、悪魔の3歳児ってほんとですね。。。 最近、本当に制御できなくて困っているので、今日はまた長男のことについて書きたいと思います。 以前の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenabl…

未来の日本代表候補!?

我が家の裏のお宅。 深夜12時過ぎまでひと部屋の明かりが煌々とついて、お父さんと小学生の子どもがぴょんぴょん小刻みにジャンプしているのが見えます。 夜でもカーテンをしていないので、窓から上が丸見えなのです。 最初は何やっているんだろう?と思い…

在宅勤務の夫に、なんかイライラする!

1.夫の在宅勤務のメリット、デメリット 2.ランチの時間が縛られる 3.私の家事の時間が増加 4.皆さん、夫を甘やかさないようにしましょう 1.夫の在宅勤務のメリット、デメリット 2月末に全国の学校が休校になって、もう6ヵ月になりますね。 今年…

父親の育児は、自己犠牲のヒーロー感なのか?~それはやっぱり、当事者意識の欠如だと思う~

以前、このブログで「父親の育児は自己犠牲のヒーロー感なのか?」という記事を書きました。 kochia-tohminneko.hatenablog.com 要約するとこんな感じ・・・ 育児マンガによると、父親の育児の何割かは母親のためらしい。夫に質問するとそうだけど?とのこと…

品川の悲惨さは、10年経っても何にも変わっていなかった~港南口の密集度合いはひどすぎる~

最近、テレビでよく品川駅を見ます。 えっ、そんなに意識したことないって? 新型コロナの東京の感染者数について報じているとき等、カメラの奥側から手前側に向かって、大量の人が歩いてくる映像が背景に使われていませんか? あれが、品川駅。品川駅港南口…

愛飲(?)のミネラルウォーター、ペットボトルが変わった!!衝撃の”つるつるいっぱい”

またもや久しぶりの投稿になってしまいました。。。 やっぱり、子どもが夏休みになると、なかなか書けないですね。 ・・・と言い訳をして。。。 前にも、ミネラルウォーターのペットボトルのことを記事に書いたことがあるのですが。 当該商品にちょっとした…

これ以外は考えられない!オススメの鼻吸い器

まだ鼻がかめない子どもの鼻水、皆さんどうしていますか? 親が口で吸うもの、電動で鼻水を吸引するものの、大きく分けて2種類の「鼻吸い器」があるようですね。 うちは、ポリチェル球というものを使っています。 ちょっと年季が入ってきたかな・・・ 我が…

耳鼻科で子どもの耳垢を取ってもらうと、なんとなく罪悪感があります

皆さん、耳垢はどのように取っていますか? 今日は、子どもを連れて行った耳鼻科で感じる、なんとなくの罪悪感についてです。 1.昔の耳掃除 2.最近の学会?の常識 3.耳掃除の快感 4.耳鼻科での経験 5.子どもの耳垢 1.昔の耳掃除 子どものころに…

マスクの下のほうれい線悪化、原因はマスクを支えようとするクセか!

皆さん、暑くてもマスクしていますか? 熱中症の危険があるから、屋外で他の人と距離がしっかり取れるときはマスクをしなくていいというような注意もありましたよね。 でもなんとなく、そういう状況でも、マスクをしてしまっている私・・・。 なんだか、外す…

父親の育児は、自己犠牲のヒーロー感なのか?

1.父親の育児は、何割かは母親のため? 2.『かたあしだちょうのエルフ』を読んで 3.自己犠牲への共感が私にはない・・・のか? 1.父親の育児は、何割かは母親のため? ある日、いつものようにネットサーフィンをしていると、とある育児マンガを見つ…

子どもの靴の中はカオス

我が家の子どもたち。 靴の中がカオスです。 なんで、こんなに砂が入っているの? 靴の中の砂を取り除こうと逆さにすると、 「サーーッ」と2、3秒は砂が流れ落ちます。 なんで? 公園の砂場に行った訳でもないのに、なんでこんなに砂が入っているの? そし…

きゅうりのとげ

この春からプランターでの家庭菜園を始めた我が家。 きっかけは、長女が小学校であさがおを育てることになったからでした。 通常は、小学校の授業であさがおの種をまき、成長を観察するそうです。 しかし、今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言で小学校が…

帝王切開~私が経験した、たぶん前時代的やり方~(5)・・・帝王切開の傷が開く・・・

長女が6歳になって、あの悪夢(と当時は感じた)の帝王切開から6年か・・・と思い、6年前の帝王切開のことを思い出しながら書いています。 (1)の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.com (2)の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.…

帝王切開~私が経験した、たぶん前時代的やり方~(4)・・・なぜ帝王切開になったのか、思い悩む・・・

長女が6歳になって、あの悪夢(と当時は感じた)の帝王切開から6年か・・・と思い、6年前の帝王切開のことを思い出しながら書いています。 (1)の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.com (2)の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.…

帝王切開~私が経験した、たぶん前時代的やり方~(3)・・・手術のやり方、これって普通なの?・・・

長女が6歳になって、あの悪夢(と当時は感じた)の帝王切開から6年か・・・と思い、6年前の帝王切開のことを思い出しながら書いています。 前々回の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.com 前回の記事はこちら⇒ kochia-tohminneko.hatenablog.co…