こきあブログ

冬眠したいアラフォー主婦のちょこちょこ雑記

品川の悲惨さは、10年経っても何にも変わっていなかった~港南口の密集度合いはひどすぎる~

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

最近、テレビでよく品川駅を見ます。

えっ、そんなに意識したことないって?

 

新型コロナの東京の感染者数について報じているとき等、カメラの奥側から手前側に向かって、大量の人が歩いてくる映像が背景に使われていませんか?

あれが、品川駅。品川駅港南口の朝の風景です。

 

f:id:tohminneko:20200821141841j:plain

品川駅港南口。テレビカメラは、真ん中の通路の出口にフォーカスして撮っています。

この写真は夜なので、通路に入っていく人の方が多いですね。

 

 

1.10年以上前の様子 

私は今から約20年ほど前、7年半品川まで通勤していました。

 

学生の頃、数回品川を訪れた時はまだ駅は工事中で、改札まで出るのに階段を上がったり下がったりして線路の下(地下)を通らされた記憶があります。

その後社会人になった頃には、駅はすっかりキレイに(たぶん)改良されていました。

(過去を知らないからなんとも言えないけど)

 

社会人になって品川まで通い始めた頃。私は首都圏育ちですけど、あまりの人の多さに、ビックリしました。

社会人になって数年が経ち、品川通勤も数年が経った頃。あまりの人の多さにムカついていました。

さらに数年が経ち。仕事で精神的にもだいぶおかしくなっていた頃。銃の乱射をするならば、朝の品川駅だと確信を持つようになっていました。(不穏な表現ですみません。。。でも、当時はそれくらいおかしくなっていました。)

 

2.品川駅の構造的問題

品川駅には、高輪口と港南口の2つの出口があります。

この出口を、連絡通路でつないでいます。

高輪口の先に京急の改札口が、真ん中にJR線の改札口があります。

 

f:id:tohminneko:20200821192942j:plain

手作り感満載ですみません。。。

 

会社が多いのは圧倒的に港南口。

そして、駅の構造的に人が集中するように作られているので、朝は連絡通路が人で溢れかえります。基本、床の色が見えません。

それくらい、通勤客で埋め尽くされています。

当然、自分の好きなスピードで歩くことなんてできません。

たまに、遅いスピードで歩いている人がいると、その周りの人の流れが滞って、舌打ちされること必至です。

(私は京急線を利用していなかったので、京急ユーザーはどうしていたのかは分かりません)

 

当時から朝の品川駅が嫌で嫌で仕方ありませんでした。

この混雑に巻き込まれることなくなんとか通勤できないかと、ずっと考えていました。

そして、やっぱり駅の設計が良くないんだと思い至り、どうしたら改善するか設計アイデアを巡らせたりしていました。(ここの辺りに新たに改札口を作った方がいいとか)

 

そして、その後異動になって品川を離れ、丸の内に通勤するようになりました。

やっぱり、駅の構造に問題があると、本当に実感しました。

 

3.余談・・・東京駅の構造とは

余談ですが、雇用統計とか失業率とか、経済のニュースを報じる時のテレビの背景が、少し前は東京駅丸の内北口の横断歩道の映像だったんです。

赤いレンガの東京駅を背景に、歩行者用の信号が青に変わったら、いっせいに横断歩道を渡り始める丸の内の歩行者。

しかし、最近あんまり見ていない気がします。見ても、横断歩道を渡る歩行者の数は少なく、閑散としています。

東京駅は東京駅を基点に、放射線状に人が分散していく形です。

東京駅には、八重洲側、丸の内側とありますが、それぞれに北口、中央口、南口と改札口があり、さらに丸の内側にはそれぞれに地下改札口もあります。

それだけではなく、地下鉄もあり地下街も発達していて、今では丸の内側はさまざまなビルと地下街が繋がっているので、地上を歩く必要がありません。(ここ10年くらいで急に開発が進んだ印象です)

そのため、丸の内北口前の横断歩道は閑散としたのだと思います。もうしばらくしたら、あの背景はなくなるでしょうね。絵になりませんから。。。

 

4.これからの品川駅・・・きっとたぶん変わらない・・・

私が品川から異動してから10年以上。ここ数年、品川にはほとんど行っていないので分からないですが、変化の兆しなんてあるんでしょうか?

さらに、今年は新型コロナで在宅勤務が増加しているはずなのに、それでもまだ、品川駅はあんなに人で溢れている状態なのですね。

品川駅は、連絡通路のそれぞれの出口を基点に、放射線状に人が分散していく形だと思います。なので、連絡通路には人が密集するのです。

ちなみに、2019年度の品川駅の乗車人員は、JR東日本のホームページによると、1日平均で約37万7000人。

東京駅は、約46万2000人。

東京駅はこの人数が6分の1、もしくはもっと少なく分散するのに対して、品川駅はこのほとんどの人数が1ヵ所に集中する。

その差が見た目、そしてイライラの差ですね。

 

まあたぶん、地下が軟弱地盤だったりもする不運もあるんでしょう。

地下鉄は、品川駅を避けるように走っていますし。

 

でも、ほんとに、もう少し何とかならないのかなぁ。

(コロナで今以上にものすごく在宅勤務が広がるとか、外的要因で変わるかもしれないですけど)

 

ずっと品川駅に通勤されている皆さん。

ほんと、お疲れさまです。。。

ほんと、悲惨。だと私は思います。。

一刻も早く何かが変わるように、陰ながら祈っています。。。